2015-10-24

タパス

いざ言葉にしようとするとまとまりがつかないのだけれど、ときどき?いや周期的に、かな?とても苦しくなることがある。肉体の苦しみではなく、静かな心の中の葛藤。

大好きなことをやっているのに、大好きなことに苦しめられるという、、、、矛盾。
本当にうまく言えないけど、


嫉妬
羨望
焦燥
執着


もうドロドロ。



アシュタンガのプラクティスを始めたばかりの頃、それはそれはもう、練習がしたくてしたくて、どこに行けば練習できるのか、あちこち探してクラス受けに行ったりして、もういつも練習飢餓状態(苦笑)
なのにその頃はなかなか継続的に練習できる環境が整わなくて、ずっとずっと心の中でもがいてた。
・・・で、今になってようやくプラクティスの環境を見つけて、習慣化することはできた。


でもわたしが熱くなっていた当時はアシュタンガってなに?くらいの興味だった仲間たちが、今や理想的な練習環境にいて、師とする先生と出会った途端にものすごい勢いで練習を深めているのを目の当たりにすると、うらやましいとともに、悔しくて仕方がないのだ。



あんなに熱望し続けた自分にはすぐに手に入らなくて、
彼女たちは簡単に手にしている



それが悔しくて、うらやましくて、嫉妬に駆られる自分がいる。




そしてそんな自分を見てダメダメなんだと、またしても自分を責めてしまう。
自分を認めようと努力しているつもりなのに、また自分が嫌いになってしまう。
そんなことをグルグル考えて、悲しくなって泣いてしまう。




いったい何のためのヨガなんだ?




練習環境ができた。それだけで十分感謝すべきことだ。
今あるものに感謝しよう。
そう頭の中では理解しているのに。
そう納得しようと押さえつけても、ムクムクとイヤーな感情がときどき顔を出す。








人間らしいっちゃ、らしいけど。







そんな感情もあるよね。普通。

わたしはコドモの頃から勝ち目のない競争には最初から手を挙げないタイプで、
闘争心がないから、バスケみたいな意地でもボールを奪ってやる!的なスポーツも苦手。
テストで誰かに順位を抜かれても、キィーーーーっ!悔しい!という感情も希薄。
仲間外れになりたくないから横並び意識が強くて、競争心もない。

というタイプだったと自己分析している。
何ともコドモらしくない。
感情にまかせて取り乱すのがみっともない、という意識があったような気がする。


そんなコドモ時代に比べれば、ドロドロでも今のほうがいいかな。
・・・とは思えるようになった。
こんなわたしもわたし。

でももっと、純粋に練習を楽しみたい。
余計なことにとらわれずに。
いつになったら、不要なものを手放せるのだろう。







2015-10-23

感謝しみじみ。

10月はピンクリボン月間ということもあり、北斗晶さんの乳がん報道などもあってか、TVの情報番組で乳がんに関する特集をよく見かける。


そしてそういう番組を見るたびに、自分がこうやっていま、まったく普通に、いまのところなんの問題もなく、生活していることに感謝せずにはいられない。


少々の不満やストレスなんて、病気で苦しい思い、ツライ思いをするのに比べれば、とるに足らないことじゃないかと思ったりもする。
・・・でもストレスが身体を蝕むんだけどね・・・。



"当たり前"の毎日がくることに感謝。
いつも心の片隅に小さな感謝を忘れずにいたい。




2015-10-17

サンカルパ

わたしはまだ、サンカルパとはなんぞや?
ということを自分の言葉で語ることはできないので、
↓こちらを参考に。

「祈る」というアクション  「8 サンカルパ」



今日、
「いま、あなたのサンカルパを決めてみて」



と言われてすぐに決めた。




認めます




・・・自己承認。



そこにもうひとつ付け加えるなら




許します



・・・不完全な自分を。






2015-10-15

ここ3日ほど、立て続けに引いてるカードが


Riding the Waves


するりと乗れる波が近づいているのかな?




以前、武田双雲さんのブログで「チャンスってつかむもの?」というエントリーが、
あまりに目からウロコだった。双雲さん、ほんとにすごいわ。





ついつい、乗るべき波はどれだ?逃してなるものか!



って気負ってしまうけど

もっとリラックスしていればいいのだ





ぼんやりと漂っていないで

そろそろ波がくるよ




と捉えてみよう






2015-10-14

センチメンタル

手術(子宮頚部高度異形成)から5年経つので年イチになった定期健診。
年イチだろうが、半年に1回だろうが、痛い検査をされると思うといつでも憂鬱。


たまたま先月は生理が来なくて、あー、さすがにもう来ないのかな?と思っていたら、1ヶ月遅れでやってきた。
・・・と先生に伝えると「更年期の症状が出ていないなら、まだ大丈夫でしょう」とのこと。


内診のとき

「まだ卵巣が見えてますからね、まだ大丈夫です」

と言われ、


え?子宮口から卵巣って見えるの?と内心びっくり。
でも考えてみたらそうか・・・。
卵巣から卵子が子宮に排卵されるんだもんね。子宮から卵巣が見えても不思議じゃない。

・・・っていうか、見えなくなる・・・つまりその道が塞がることが 閉経 なの!?
わたしは卵巣から卵子が出なくなること自体が閉経なんだと思っていたんだけど・・・。
通ってくる道が塞がるってことなの!?先生に確認したわけじゃないんだけど、そうなの?



なんだか衝撃。





女性として生まれてきたのに、せっせと卵子を送り出してくれてた卵巣も、新しい命を育むべき子宮も、その機能をまったくもって活かされず衰えていくんだ・・・と思うと、なんだか切ない。
自分のカラダに「ごめんなさい」と深く謝りたい気持ちになる。
わたしの感情とは裏腹に、わたしのカラダというか、細胞というか、DNAは、本来果たすべき機能をちゃーんと働かせてくれてるのだ。今現在も。




秋だからか?ちょっとだけ、おセンチな気分になった。





2015-10-13

アファメーション

わたしは美しい「ヘナクラウン」が描けるようになりたい。
病気で身体的に女性としての自信を失いかけている人がいたら、「ヘナ(メヘンディ)」というツールを使って、たとえ一時的にでも自信を取り戻す時間を持てるようなサポートがしたい。
女性は賞賛されるべき存在なのだから。



そして、揺るぎないココロを持ち、自分で自分のカラダを労わることも、強く鼓舞させることも、思いのままにできるように、内側からも外側からも自分という存在を大切にできるように、「ヨガ」というツールを使ってもらいたい。知ってもらいたい、そんなサポートがしたい。





Control Yourself
or
Someone Else
will
Control You


unkown ・・・誰の言葉かはわからない。
昔の上司から聞いた言葉。
聞いたときは素直に受け止めることができなかった。
アグレッシブで身も心もタフな彼女がこの言葉を言うと、

殻をぶち破ってガンガン行けや~!
立ち止まらないで進めや~!
さもないと誰かにかすめとられるで~!

別に関西出身の方ではないんだけど、なんだかこんな風に
ムチでバシバシ叩かれて強いられているように感じていた。
きっとわたしにバイアスがかかっていたのね。




今のわたしなら、こう解釈する。




あなたは唯一無二の存在であり、
あなたのすべてはあなた自身が握っている




そんなふうに、今、わたしのココロに降りてきた。


決断するのも、手放すのも自分次第。
自分の始末は自分でつける。
だから、それに耐えうる強さを身につけよう。





2015-10-12

変容への静かな流れ

少し前にチャネリングでメッセージをもらったとき、


メヘンディを肌に描くだけではなくて、
紙とかそういうものからはみ出して手がとまらないくらい
いろんなものへ描いているのが見える、



・・・と言われた。
その直後はまだそういう流れにならなかったけど、
この頃少しずつ、そんな流れになってきているように思う。


きっかけは今年のナマステ・インディアに向けて、ちょこちょこ雑貨に手をつけてみたことだろう。
苦手だと思っていたけど、


この手から何かを生み出すのが楽しい!


そう思うようになった。
思いのままに、創りたいもの、表現したいもの、を手掛けていってみようと思う。





つい最近、ある思いグセをひとつ、手放した(つもり)んだけど、
その行動も含めて、無意識のうちに「変わる」方向へ進んでいる気がなんとなくする。
こういう直感て、けっこう正しかったりするんだよねえ。

朝出かける前にMy祭壇から引くカードのメッセージだったり、夜寝る前に開いてみる「ヨガ・スートラ」の言葉だったり、なんか自分の中で「やっぱり」と思うフシが増えてきた。

たまたまメヘンディのサークルで、何を描こうかなーってねちっこく探しているとき、なんだか蛇ばかり気になって。
結果、仲間に蛇を描いてもらったんだけど、なんか気分がアガるの~。


蛇ってさ、変容を表す象徴でしょ?何度も脱皮するから。(わたしが勝手にそう思ってるのかな?)
無意識下の意識が、もぞもぞと動き出している気がしてならない。



あ、そういえば、なかなか解約できなかったdocomoの携帯、ようやく解約できた。
(もったいないからとか、迷ってたとかそういう理由じゃなくて、ただ店頭に行くのが面倒だっただけなんだけど。)
携帯電話自体も穴開けて回収してもらってスッキリ~!
やっぱり不要なものはいつまでも持っているべきじゃない。


寒くなってきて、足を出さない季節だから、せっかく描いてもらった蛇が見せられなくて残念だなあ~。



2015-10-11

ほんとに必要?

とても無知(かもしれない)な発言をするので、FBなどあっという間にたくさんの人の目に触れてしまう場ではなく・・・、あまり見る人のいないこちらにてつぶやいてみる。


TVCMで「65歳以上の人は肺炎のワクチンを!」ってやってるんですけど・・・
わたしとしては、



え?肺炎で死ねるならいいじゃん!



と思うのですが、安易な発言でしょうか・・・・。


ワクチンの是非をとやかく言うつもりはない。
長く入院したり、つらい検査や治療をするような病気にかかって、大変な思いをして生き続けたり、果てはその結果、体力の限界がきて命を全うするより、肺炎でさっさと逝くほうがシアワセじゃね?(←言い方、若いコぶってみた)


と思う。


わたしにしてみたら、検査や治療のほうが、何倍もコワイ。想像したら眠れなくなくなるくらいコワイ。
長生きして得体のしれない病気のリスクを抱えるより、肺炎で入院して3日で死亡とか、そういうほうが望ましく思える。


・・・どちらにしても、長生きはしたくない。
コドモや孫がいる人は、長生きして成長を見守りたいと思うんだろうけど、わたしの場合、そのうち家族もオットだけになると思うし。
そう言うと、もしかするとコドモのいない人のひがみ?とかあきらめ?のようにとる人もいるかもしれないけど、わたしはこの考え方が後ろ向きなものとはぜんぜん思っていなくて、暗い気持ちでもない。
ただ太く短く人生を謳歌して、楽しい人生だったなーって最期を迎えられればいいのだ。
(・・・ただ、それは孤独死かもしれないという一抹の不安はある・・・)



たぶん、今のわたしのまま65歳になったら、肺炎のワクチンは打たないと思う。
免疫力を上げておくように努力はするつもりだけどね。





2015-10-02

自分の根底に静かに在るもの

あるひとのブログを読んで思った。
わたしはまだまだ、ヨガを”特別なもの”として位置づけてる。


ヨガがもたらしてくれたもの
ヨガの後の高揚感


それはわたしの、フツーの、平坦な生活にかなりの刺激を与えてる。
正直、生活の中にヨガが息づいているというより、ヨガするために生きてる、みたいだ。




でも果たしてそれがヨガなのか?
それがヨガをしている目的なのか?



ちょっと立ち止まって自問自答してみる。
いまやっている自分の行いを正しい、間違っているという解釈で判断はしたくない。

ただもっと静かに、自分の根底にヨガという習慣が存在するようになるといいなと思う。
静かに存在するくらい、ヨガの練習を淡々と続けよう。